TZR250Rと爺ィジ

バイクがメインの平凡な日常の記録です

4号機フロントブレーキ清掃とか


こんにちは。昨日は仕事を午前中であがって4号機のフロントブレーキをバラシて清掃しました。っていうのもRSCブレンボラジアルマスターシリンダー19ミリを注文しちゃいまして。来週中に届く予定なのでその前に全バラして直ぐに組めるように準備しておこうというわけであります。

R6純正のマスターを外しました

キャリパーをバラシて清掃します

パッドの削りカスが結構ついていて汚れてましたが綺麗に清掃。

ブリードスクリュにはシールテープを巻きます

ブレーキホース内のフルードをエアで飛ばして綺麗にします

アクティブの新品のワッシャーを使います。

ボルトはR6純正品。3XVのキャリパーの規定トルク26Nmで締めます

ブレンボが届いたらブレーキホースつけてフルード入れてエア抜きして完了って感じですかね。
この間、リーダーから借りていたブレンボ4759(19ミリ)を付けていた時にブレーキレバーを握ると「カチカチ」という異音が発生してて。レバーをグリスアップしても症状は治らず。マスターシリンダーの内部かなぁ~と思ってパーツが出るか問い合わせるも既にパーツ無しとの回答。色々試してみると、なぜか朝は異音しないけど夜は異音発生したりして。これはフルードに関係があるのかなぁ~っと思って調べたら、ブレンボマスターシリンダーにはブレンボのフルードかDOT4のフルードを使えと書いてある。爺ィジはワコーズのSPR(DOT5)を使っている。たぶんこれが原因なんではないかと・・

っということで購入したのがブレンボのフルードLFC600PLUS。

コイツを使ってみます。モトGPにも使われているので間違いないでしょう。ネットだと評判良いみたい。

そんでもってブレーキはひとまずこんなもんで、今度はカウルの穴をふさいでみた。っというのもエアクリ撤去で前キャブからガソリンが噴出してくるんですよ。右のチャンバーまでガスが飛んでくるので宜しくないなぁ~っと。師匠に相談したら俺はカウルの穴ふさいでるよ~ってことで見せてもらった。師匠のマネをします。そんでアクリル板をこの間ホムセンで購入。

厚さ1ミリのアクリル板。結構丈夫です。

とりあえず右側の穴のみふさいでみることにした。

こんな感じでタイラップで縛るだけ

前からみるとこんな感じです。風が通らなくなってガスが噴き出すことがなくカウル内に垂れてくれれば良いのです。

この前の走行で前キャブにこんなものを付けて走行してみた。ホムセンで丁度よい寸法のものがあったので加工して付けた。これだけでも噴出さなくなったけど、まだ少量飛ぶんだよね。


28日に筑波を予定してるのでそれまでにブレンボ装着してテストしたいです。果たして何秒タイムが縮まるでしょうか。4秒台突入か・・・( ^ω^)・・・楽しみです。

その前に22日にコロナワクチン3回目接種。2回目みたいに発熱しなきゃいいけど話を聞くとみんな発熱してるらしいので免れそうにないな~(◎_◎;)

さてと、やることないのでリ解をもう1個作っておこうかな~。まあラジオでも聴きながらマッタリ過ごしますかね~

そんじゃまた~🙌