こんにちは。今日は仕事だったのですが、あるシステムが今日1日使用不可とのことで午前中であがってきました。その代わり明日の公休が仕事になってしまった😨良いんだか悪いんだか・・・( ^ω^)・・・
今日、先日注文したブレンボのショートレバーが届いたので交換しました。そしてレバーを固定しているナットを破壊しました😞
爺ィジが雑な取り扱いをしたのかもしれませんが、M6ナットは無残な結果になってしまいました。この件で購入先に問い合わせました。やはり「工具は何を使いましたか」と聞かれました。爺ィジは高い工具は持っていないので指摘されましたね。そしてここのナット部分にはネジロックを塗れと言われました。「外した時に青いカスがでてきませんでしたか?」っと言われましたが、いいえ綺麗な状態でしたと。
確かにここの部分は大事な部分なのでネジロックは必要かと思います。説明書(英語)をなんとなく見ると10~12Nmで締めろと記載あります。ここの部分だと結構なパワーで締め付けになります。とりあえず規定トルクで締めたので走行毎にチェックですね。緩みださないようにワイヤーでロックしておきます。
どなたか知識のある方、この件に関して教えて下さーーーい。
さてとナットの予備がないのでどうしようかと考えて(ブレンボではナット単品販売は無し)モノタロウやら色々ネットで探したけど、M6で8ミリのフランジナットは無い。電話の担当者曰く、市販のナットでも大丈夫ですとのこと。考えたのが同じ形状のフランジナットでSPRのシリンダーとチャンバーを繋ぐマニホールドのナットがM6の10ミリ。
このSPRのマニホールド用のナットは頑丈なのでコイツに交換してみます。サイズは大きいけど大丈夫そうなので。
今のところ28日の天気予報は曇り。なんとか走行できそうなのでブレンボがどんな感じか楽しみです。
もう2本目の檸檬堂が飲み終わります。風呂入ろー♨
ではまた👍