TZR250Rと爺ィジ

バイクがメインの平凡な日常の記録です

SPR NEWエンジン腰下OH完成

こんにちは。昨日、腰下OHできあがってきました。今回は手持ちの良品ケースを元にエンジン3機目です。

腰下完成🙌

クラッチとミッションのOリングを買うのを忘れてたので注文中。なのでクラッチはあとで組むとしてとりあえずエンジン載せてシリンダー・CDIマグネットをつけて。

今回よりサーモスタットユニット撤去してSUGOのラジエターホースを組みます。整備性も良くなって作業しやすいです。

SUGOのラジエターホースのクランプが純正のものだと合わないので汎用品を買ってこなくちゃです。なかなかスムースに進まないですね~。まあ慌ててもしょうがないのでじっくりやっていきます。

コンデンサーのサブハーネスを作成

サブハーネス。ネットでカプラーとかギボシ・配線を購入して作成してみた。あまりやったことないのでギボシをカシメるのを何度も失敗しながらでしたが綺麗にできました。あとはバッテリーの配線とKOSOの水温計の分岐配線をつくればSUGOのハーネスにできます。

また進捗UPしまーす。

RC-SUGOキット入手しました

こんにちは。現在、腰下のエンジンOHを知り合いのメカニックのYさんに依頼中。来週できるとのこと。今回、クランクOHを某ショップに依頼したのですが、Yさんが自分がチェックするということで再度芯出ししてもらうことに。ミッションもバラシてチェック&ベアリング交換してもらいます。ケース&カウンターシャウトのベアリング&オイルシールも全て新品にします。腰下完成したら、爺ィジがクラッチCDIマグネット・腰上(シリンダー)を組んで完成ってところですかねぇ~

ところで表題の通り、RC-SUGOキット入手しました。昨年まではM-MAX&M-MAXチャンバーの直キャブで戦ってきましたが、やはり限界があります。裏ストでバシバシ抜かれますから(◎_◎;)満を持してですが今回入手したものは程度は非常に良い状態でした。

RC-SUGO CDI-3XV-7K 通電OKでした。あとは実際にエンジン始動・走行してみないと

RC-SUGO チャンバー 錆も曲がりも無く綺麗でした。既に耐熱塗料を塗ってあります。サイレンサーエンド部はレギュレーション対応用にバトルファクトリーで加工してもらった。仕上がりはイマイチ😞

RC-SUGO CDI用ステー。フロントのステーにかましCDIを取り付けるステーです。

RCSUGO レーシングハーネス。使用感あるけど問題無く使えそうです。

結線図で配線の確認しました。コンデンサーは新品を購入。なぜか配線が合わない。赤(+)黒(アース)はコンデンサーでしょう。もう一つの黒(アース)はなんだろう。

師匠に相談したら、どうもこのハーネスのほかにコンデンサーに繋がるサブハーネスがあるとのこと。結線図を確認すると上の写真の赤&黒の配線を分岐させてコンデンサーとバッテリーに分けるようですね。何とか自分で作れそうです。もう一つの黒(アース)はCDIマグネット行き?でも結線図では黒は無いからそのままほったらかしでも大丈夫そうですね。あとはタコメーターの配線を加工して水温計(KOSO)を配線しなければなりません。
ネットサーフィンすると、RC-SUGOのCDIに変えたら純正ハーネスだと加工が必要と書いてあるんですけど、どこを加工するかイマイチわからず。以前CDI-7K+ドッグファイトチャンバーの混合ガスで走ってましたが確かコンペは動いていた気がする(真ん中のジェットを150にして)。オイルは電子制御なので7Kにしたら機械式に変えるなんて言うのは定番ですけど混合だから関係無いし。まあ今はコンペ無いのでカプラーは抜いたまま。サイドスタンドの配線は処理済み。誰か教えて~

とりあえずハーネスの作成を急ぎます。最悪は純正ハーネスでって感じですね。後日進捗をUPします。

そんじゃまた~🙌

 

 

新年あけましておめでとうございます。

今シーズンの日程が決定しました

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。早速ですが筑波選手権の今シーズンの日程が決まりました~初戦は3月に戻ったんですね😞3月で良いんですけど、2戦3戦が真夏じゃないですか(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)完全に熱中症になりますよ😞まあ仕方ないですよね。

シリンダーをメンテ

ってなわけで、現在4号機SPRは全バラ。腰下エンジンはOHの為メカニックのYさんに依頼中。フロント&リヤサスも同じくOH。シリンダーをバラシて清掃&メンテ中です。他、スイングアーム交換(ベアリング&オイルシール交換)。サイレンサーのグラスウール交換。クラッチハブのベアリング交換。スプロケ&チェーン交換等。フルメンテしております。

オイルシールとベアリング交換します

グラスウール交換。もう完成しております。

スイングアーム&リンクのメンテ完了

1月中に「エンジン&サス」のOH完了すれば2月初旬から走行できるんですけどね。まあ微妙なところです。

今シーズンはメカニックのYさんに色々アドバイスをいただいて、サスのセットをチャレンジしてみようと思ってます。4秒台入れたいですゥ~

明日休みなのでこれからビール🍺飲むぞ~そんじゃまた~🙌

 

筑波選手権 2023年間ランキング

こんにちは。実は筑波選手権TC250クラス 2023シーズンで年間ランキング3位となりました~パチパチパチパチ🙌まあ完全に棚ぼたなんですけどね。今の爺ィジの実力では上位を走ることはできないんですが、全戦ポイント獲得できていたのが結果に結びついたと思います。そんでもって本日、盾と走行券が届きました~

例年(コロナ前)だと表彰式を行っていたそうですが最近は表彰式は行わないそうです。とりあえず嬉しいですね。来シーズンも頑張ります👍

ってことで来シーズンに向けて年末セール時に色々買いました。

スパコル・チェーン・スプロケ・プラグ・オイル類等。特にスパコルの入荷が今後怪しかったので2セット確保しときました。V4はいつ発売になるのやら・・・・・😞

 

2023/12/09 筑波SP走 走り納め

こんにちは。今日は筑波SP走!走り納めです。

いつもの最終インで

今日は9日土曜日。先週2日も土曜日で2週間連ちゃんで土曜日の走行。平日組みとは違いアウェイ感が・・・・・😞でも今日は先輩のHrさんやTC400緑のバイクのWさんも居て少しお喋りしながら準備( ^ω^)・・・

2日もそうでしたが今日の走行目的はベースガスケットとシリンダーヘッド加工の変更のテスト走行(セッティング)です。なのでタイムは頑張りません。

 

でセッティングはというと

C1枠 9時25分 気温10.0℃ 湿度 66% 気圧 1021.0hpa 路面温度18.2℃          C2枠 10時40分 気温14.0℃ 湿度 56% 気圧 1020.8hpa 路面温度 24.3℃

ベースガスケット純正7mm+5mm=11mm

シリンダーヘッド加工容積10㏄ねらい 圧縮10.8kpa

M-MAXり解(自作) M-MAXチャンバー CDI 純正 C0

プラグ NGK イリジウム 10番

直キャブ(コンペ外し)

MJ 前260・後230

PWJ 60・65

PJ 25.0

エアスクリュー 1と3/4

ニードルバルブジェット 2.8

ジェットニードル 6DJ11-63(SUGO)

ニードルジェット Q-6(純正刻印764) ブリード穴塞ぎ

ベストタイム 1分6秒255

最高速 182.741㌔

スプロケ 15/39

ミッション SP用クロスミッション

 

2日土曜日はQ8でMJ270&240で濃いめ。高回転が回らなかったので今日はMJ1ランク下げで260&230。中速もモッサリ感だったのでQ6に変更。PJは22.5から25に変更。今日は満員ゴミゴミ状態でクリアラップがありませんでしたが、4周目にベスト6秒255。この周も2ヘヤで遅いバイクに引っかかったんですけどね。なので5秒台はでてたと思います。

前バンク。まあまあ

後バンク。プラグは濃いめ

ベースガスケット変更(5mm+)&シリンダーヘッド容積加工での効果は、8,000回転以上のレスポンスが良くなった気がします。1コーナーから1ヘアまでとダンロップから2ヘアまでの加速が良くなりましたね。その代わり低回転はスカスカになったような気がしますが・・・・・😞もう1ランク絞れるかなぁ

課題は1ヘア立ち上がりが遅い・・・・😞SPクロスミッションスプロケ15-39だと、この区間だけ合わない?もう少しコーナリングスピードを上げないと。あとは半クラ

 

とりあえず走り納めとしては良い1日になりましたねぇ~明日からは来シーズンにむけて4号機を全バラしてチマチマとメンテします。

さてと寝まーす😪

 

 

4号機アクセルワイヤー・クラッチワイヤーのメンテ

こんにちは。今日は4号機のアクセルワイヤーとクラッチワイヤーのメンテしました。っていうのも2日に筑波にいったんですけどアクセルが異常に重くて・・・・・😞

ケーブルインジェクターを持ってたんですけど使わずに良くある方法でやってみたら

アクセルワイヤーはメッチャ汚かった

シリコングリスを注入して完了

アクセルワイヤーはメチャクチャ軽くなりました。ついでにクラッチワイヤーもやったらスムースな動きに👍こういうところのメンテは大事っすね。次回はYPVSのワイヤーもやってみます。



 

4号機シリンダーベースガスケット変更

こんにちは!筑波選手権が終了して約一か月半。来シーズンに向けて色々思案中であったシリンダーベースガスケットの変更&シリンダーヘッド加工に着手。今更ですけど爺ィジなりに勉強しましてベースガスケットを厚くしてポートタイミング変更して高回転型エンジンにという感じですが・・・・・

まず純正の数値

純正のベースガスケットが0.7mm 

シリンダーヘッド容積10㏄(測ってみた)

圧縮 1080kpa(←実測数値でマニュアルは700kpa) 

ピストントップ+0.4mm(前バンク)+0.3mm(後バンク)

混合ガスをヘッドに注射器で流し込んでみた。約10㏄でした。

ピストントップ。簡易的だが計測すると前バンクは+0.4mm・後バンクは+0.3mmシリンダーより出てます。

1080kpa

っていうことで、爺ィジはベースガスケット+0.5mmでヘッドを0.5mm増して容積約10㏄狙い(容積を変えずに)でヘッド加工を発注しました。ところがショップから電話があってスキッシュ部分しかできないとのこと。色々相談した結果スキッシュ部分のみ+0.5mm加工でお願いしました。

+0.5mmですが容積は見た目でも違いがはっきり分かりますね

スキッシュ部分のみ+0.5mmで計算すると約0.5㏄マイナスなので10.5㏄くらいかなぁと予想。容積測るのも面倒なので圧縮数値を合わせる方向でやってみた。

 

加工ヘッド+ベースガスケット0.4mmの場合

純正のベースガスケットが0.7mm+0.4mm=1.1mm 

圧縮 1120kpa 

ピストントップ+0.05mm

0.4mmから▲0.35。0.05mm圧縮された

+0.4mmのガスケットだとノーマルより圧縮が高くなったので安全パイ狙いで0.5mmのベースガスケットに変更することにした。

加工ヘッド+ベースガスケット0.5mmの場合

純正のベースガスケットが0.7mm+0.5mm=1.2mm 

圧縮 1080kpa 

ピストントップ▲0.05mm

1080kpaくらいでノーマルと一緒の圧縮ですね

当然ですが0.4mmのガスケットから0.1mm下がりました。

とりあえず今回は、0.5mmガスケットで組込み完了。2日に走れれば行こうかなぁ~

寒いしなぁ~仕事も忙しいし(◎_◎;)

走行したらまたUPしますゥ~

そんじゃまた~🙌